こんにちは、編集長のsugiです。
今回はタイトルにもあるとおり、卓上扇風機・冷風扇(サーキュレーターなど含む)の売れ筋・おすすめ商品をまとめて紹介したいと思います!
オフィスや化粧台、トイレ、キッチンなどで使えるコンパクトながら風量がしっかり確保されているモデルをチョイスしてみたので、暑さ対策にお悩みの方はぜひチェックしてみてください。
目次
卓上扇風機の選び方
卓上扇風機の選び方は以下の点をチェックしてみてください!
これ以外にも選ぶポイントはたくさんありますが、これさえ押さえておけば大きく後悔することはないと思います。
❍ 電源のタイプ
❍ 風量(風の強さ)
❍ 動作音
❍ 首振り機能
❍ 設置方法
電源のタイプ
動作に必要な電源の供給方法は大きく3つあります。
部屋の端から端まで送風したいならコンセントタイプの扇風機一択となりますが、最近はUSB給電タイプが多いようです。オフィスなど卓上で気軽に使えることが人気の理由です!たキャンプやアウトドア・電源確保の難しい場所で使いたい方はバッテリー内蔵タイプもおすすめです!
❍ コンセント
❍ USB給電
❍ バッテリー内蔵
風量(風の強さ)
2020年に発売されている商品の多くはファンの形を改良するなどして以前の扇風機より風量が格段にアップしているモデルが多い印象です。家電量販店やセレクトショップなどで20商品以上触って確かめましたが、風量はどれも問題なく確保されていました。
風量はどのメーカーの製品ページを見ても「強い」と書いているので風量について把握が難しい場合が多いです。製品ページに動画やユーザーレビューも参考にしてみてください。
動作音
動作音はファンやモーターが付いているので弱モードではどれも静かですが、中→強モードになるにつれ動作音が気になるようになってくると思います。
1つの基準として音の大きさを示す単位「db(デシベル)」が40以下のものを選ぶと睡眠時でも比較的気にならずに使えると思います。40dbは静かな住宅地、深夜の市内、図書館ぐらいの音量目安になります。50dbはエアコンの室外機、静かな事務所ぐらいの音量なので許容範囲としては50dbぐらいまでではないかと思います。個人差はありますが。
首振り機能
首振り機能は周囲にまんべんなく送風することができたり、直接風を当てすぎない対策などに有効です。首振り機能のある商品はとても便利ですが、価格がやや高くなりますので、こちらは利用シーンに合わせて選んでみてください。
設置方法
本体寸法は必ず購入前に確認することをおすすめします。卓上扇風機はあまり問題ありませんが、箱型の冷風機は中に水を入れて使用するタイプもあるため、水平な場所で使用する必要があります。
また、モバイルバッテリーで動くタイプの商品は電源の取れない場所(トイレ、キッチン、アウトドア用途など)で使えるのでぜひチェックしてみてください↓
卓上扇風機のおすすめ商品
ここからは実際に販売されている卓上扇風機で売れ筋・レビュー評価の高い商品をピックアップして紹介していきます。
スマホも冷やせる新しい卓上扇風機
こちらは新しく登場したスマホスタンドと一体型になった卓上扇風機です。
卓上扇風機にスマホ・タブレットスタンドの機能がついており、扇風機として使えるのはもちろん、スマホを冷却できるスマホ冷却スタンドとしても重宝します。風量は2段階で調節できるので、部屋の冷房に合わせて調整できます。
スマホの熱が気になる方や、デスクワークや化粧中などちょっとしたシーンで扇風機として使いたい場合にもおすすめです。オンライン授業などにも良さそうです!
どこでも取り付けできる卓上扇風機
こちらの「SCHOOLFAN 携帯扇風機」は、足の部分がタコ足になっており身近にある様々なものに巻きつけて使うことができます。
車のエアコンの補助的に使ったり、後席のチャイルドシートに向けたり、自宅のオフィスやトイレなど卓上で置くスペースがない方には特におすすめです!
さらに10,000mAhの大容量バッテリーを内蔵しているので、10時間以上の連続して使うことができます。キャンプやアウトドアシーンでも活躍しそうですね!また、おまけ程度ではありますがLEDライトが付いているので、暗い場所での使用にはちょっと便利かもしれません。
クリップ式の卓上扇風機
こちらは卓上置き、クリップ、壁掛け、吊り下げなど様々な設置方法で使える扇風機です。天井などに吊り下げれば場所を取らないコンパクトさが魅力↓
風速は4段階、風向は上下左右360度全方向に調節が出来るため、ニーズに応じて調節することができます!
本体にはバッテリーを内蔵しているので、車の後席やエンジンを切っているときも使用することができます。熱中症対策や車中泊にも有効です。静音でLED照明付きなので夜間も安心して使えます。
2個目無料のクリップ式扇風機
こちらはAmazonで販売されているサービス精神旺盛な商品。なんと2個かうと1個無料になるクリップ式扇風機です。
扇風機の直径は13センチと見た目は小さいですが、レビューを読んでみると風量はしっかりありそうな印象を受けます。またバッテリー内蔵しているのもポイント。弱モードなら連続20時間もの連続使用が可能となっています。
クリップの挟める大きさによって使えるシーンは限定されてきますが、扇風機の方向は上下左右360度変えられるので、サーキュレーターの代わりにも使うこともできそうです。クリップ式で購入を検討していた方はぜひチェックしてみてほしいアイテムです。
風向調整が自由自在にできる!
こちらは角度や方向が360°自由に調整できる扇風機になります。
設置はクリップで挟み込むのと卓上に置いて使えます↓
ファンが小さいので風量はやや心配ではありますが、スポットで風を送りたい時には超補するのではないでしょうか。狭いスペースでも活用できるのは魅力的です。
サーキュレーターのミニマム仕様
大型のサーキュレーターを置くスペースはないけど卓上なら。そんな方にはこちらのサーキュレーター型扇風機がおすすめです。こちらはオフィスなどにも設置できる小型タイプの卓上扇風機になります↓
電源はUSB電源と内蔵バッテリーを搭載。USB充電で繰り返し使用できます。静音設計にも配慮されており、睡眠時でも静かに使うことができそうです。
エアサーキュレーターなら1年を通して大活躍!?
こちらは床に置いて使える大きさのサーキュレーターになります。卓上タイプではないので大風量でパワフルな送風が魅力的。エアコンとの併用でエアコン代の節約と体感温度を低く保つことができます。
5枚羽根で強力な風量を確保しながら、静音設計により、睡眠中や作業中でも音が気になることはほとんどありません。さらに左右それぞれに最大45度の自動首振り運転が可能なことから、直線的な風を広範囲に届けることができます。
夏はエアコンの冷気を部屋全体に、冬は暖かい空気を足元へという調整が簡単にできるのはもちろん、梅雨のシーズンの室内干しにも最適。
スリムなクリップ付き卓上扇風機
写真ではぱっと見て分かりにくいですが、この卓上扇風機はクリップが付いているのでベビーカーなどに挟んで装着することができます↓
USBやモバイルバッテリーから給電して使用でき単三電池2本でも使用することができるので災害時などにも重宝しそうです。フル充電した状態ではなんと最大20時間連続使用することもできます。
2020年の最新版! 折りたたみ式の卓上扇風機
こちらはバッテリー内蔵、左右首振り、クリップ取り付け対応など扇風機の良いとこ取りをした商品になります。
100度左右自動首振り機能搭載で卓上に置いて使うことができ、卓上での使用はもちろんクリップで止めて固定して設置することも可能。USB充電式なので電気代もかからずとても静音というのも嬉しいところ。フル充電で約16時間連続で使用することができます。
丸みのある可愛らしい本体で重さはたったの0.7kgなので、使いたい場所に女性でも簡単に移動させることができます。価格も2,980円とお得なので、自分用だけでなく家族用もまとめて購入するのもアリです。
角度と風量を調節できる2WAYタイプ
こちらの扇風機は3段階の風量調整と内蔵バッテリーを搭載したモデルになります。
首振り機能が搭載されているほか、風量は3段階に調節できるので外出時や屋内で作業する時、就寝時など使うシーンによって変えることができます。
サイズ感は手のひらよりも少し大きめ。持ち運びする際もカバンの中に入れて邪魔になることはありません。手持ちと卓上の切り替えも簡単にできる点も嬉しいです。
タイマー機能搭載の扇風機
こちらはタイマー機能と首振り機能が付いた扇風機になります。
タイマー機能が付いている卓上扇風機はまだ商品数が少ないので就寝前に設定して自動でオフにしたい方などにはおすすめ。4000mAhのバッテリー内蔵でコンセントのない場所で使えるのもポイントです。
長時間使えるアウトドア向け扇風機
こちらの扇風機は10,000mAhの大容量バッテリーを内蔵している扇風機になります。用途としては自宅でももちろん使えますが、電源の確保が難しいアウトドア用途で本領を発揮する扇風機ではないでしょうか。
弱の風力なら24時間、普通の風力なら12時間使用可能です。同様の製品と比べてかなり稼働時間が長いモデルになります。ただし充電時間が6時間必要なので前日から充電する必要があります。
モバイルバッテリーとしても活用できる扇風機
シンプルなデザインで北欧インテリアにもマッチしそうなこちらの扇風機。扇風機としての機能のほか、モバイルバッテリーとしてスマホを充電できる機能や、LEDライト内蔵など一歩進んだ扇風機です↓
普段はパソコンデスクの上に置いて使って、緊急時にはモバイルバッテリーとしてスマホの充電ができるスグレモノです。
折りたためるスリムな卓上扇風機
こちらは通勤や通学など外出先にも持ち歩きたい方におすすめの扇風機です。使わないときは机の引き出しにも入る大きさで折りたたんだ時の厚みは2.5センチなので場所を取りません。
使用時に角度を2段階に調節できるので仕事中や部屋で寝ているときなど使用時に合わせて使うことができます。風量調整は3段階から選ぶことができます。
いま話題の冷風機の最新バージョン
こちらは今年登場した2020年最新バージョンの冷風機です。上記で紹介した扇風機の送風機能のほか、水と氷を入れてより涼しい風を出すアイテムです。
水が蒸発する際の気化熱を利用しているので、扇風機より冷たい風を体感することができます。また、首振り機能が新しく追加されています。持ち運びできるコンパクトなサイズと低価格な電気代でエコ性能も高めで今年注目のアイテムです。
氷を入れて冷たい風が出る冷風機
こちらも上記で紹介したものと同じ氷を入れて空気を冷やせる冷風機です↓
水が蒸発する際の気化熱を利用しているので、扇風機より冷たい風を体感することができます。操作ボタンには見やすいタッチパネルが搭載されており、価格帯も3,000円弱で購入することができます。
大容量タンクを備えた卓上クーラー
本体側面に大容量タンクを備えたこちらの冷風機は、加湿機能が利用できるので夏はもちろん乾燥する季節にもおすすめの冷風機です。
基本的な操作はタッチパネルで直感的に行うことができ、加湿、風量調節、空気清浄機能が搭載されています。
風量調整はなんと99段階から最適な風量が選べるほか、タイマー機能付きで1〜12時間の間で設定できます。メーカー公表値では1リッタータンク搭載で最大12時間の加湿に対応しているとのこと。
USB給電式で使える卓上冷風扇
こちらはUSB給電で動作する冷風機になります。正方形のコンパクトボディに7色のLEdライトが搭載されています。
本体には氷を入れることもできるので、体感温度を下げることが可能。シンプルな設計で価格も押さえられているので、複数台欲しい方、コスパを求める方におすすめです。
圧倒的低価格で心地いい涼が得られる卓上ミニクーラー
こちらも7色のLEDライトを搭載した冷風機になります。
本体上部にあるタンクに氷・水を入れると体感温度を下げることができます。 タンク容量は500mlあるので頻繁に給水する必要もありません。
冷風扇でカラーバリエーションが豊富な冷風扇!
こちらはカラーバリエーションが豊富に選べる冷風機です。
オシャレなスタイルとカラーバリエーションはもちろん、静かに使える静音設計で快適に使うことができます。本体にはタンクを内蔵しており水や氷を入れて涼しさをUPさせることも可能。さらにバッテリー内蔵でキャンプやアウトドア用途にも重宝します。
空気清浄機機能が付いた冷風機
扇風機の涼しさでは物足りない、エアコンでは寒過ぎるという方におすすめな冷風機。こちらは氷が入るタイプの商品です↓
水タンクの中に水、または氷を入れるだけで、冷却システムにより爽やかで涼しい風を体感することができます。3段階の風量調整、左右90度の首振り機能のほか上下方向も調整することができます。また空気清浄機能も付いているのでコロナウイルス対策としても期待できます。
ここひえ
ショップジャパンが販売している「ここひえ」は、性能・品質にこだわったアイテムです。
扇風機としての送風機能はもちろん、水や氷を入れて気化熱で体感温度を下げて使うことができます。さらにコロナウイルス対策として加湿や空気清浄機能が付いているのもポイント。さらに自動的に扇風機モードに切り替わるので電源をつけっぱなしで寝てしまっても安心して使えます。風量は高、中、低の3モードから調整できます。
まとめ
今回は卓上扇風機・冷風扇(サーキュレーターなど含む)の売れ筋・おすすめ商品をまとめて紹介してみましたが、気になる商品はありましたでしょうか。
気になった商品があればぜひ製品ページをぜひチェックしてみてください! 卓上扇風機・冷風機選びの参考になれば嬉しいです!
では